ざっくり家計簿2021.01(支出額)

家計簿

FIREを目指すまま美家では、買い物の際にはほとんど楽天カードを使っております。楽天カードと楽天カードのアプリを連携すると家計簿をわかりやすく管理してくれます。

以前は、まま美が手作業でノートに記入したりアプリを使ったりしていたのですが、レシートの入力が追い付かずがどんどんたまってヒーヒーいってしまうので、現在は主人がアプリで管理してくれています。

家計簿が苦手な方は楽天カードとアプリの連携はおススメです(^_^)

細かい現金の使用部分は漏れてしまいますがほとんどカードで買い物しているので、大まかなお金の流れは把握できております。

これから毎月の使用額を公開していこうと思います。

一月の支出額

株式投資用資金116,166
食費97,132
不動産購入用貯金30,000
生活用貯金30,000
お小遣い30,000
交通29,097
ファッション27,539
水道光熱費21,123
美容18,991
その他57,385

子供二人の4人家族です。今主人が手取りで月収30万円前後で私のパートの収入が多くて8万円前後です。月38万円前後の収入から総支出が45万7,433円あります。家賃の支払いの3万円も入れると大体50万円近い支出です。

足りない部分はボーナスから切り崩して生活しております。

それとは別に100万円ほどは貯蓄があります。

なかなかの勢いで株式投資にまわしておりますが、入金力をこのまま維持できるかは不安があるのでそれは夫婦間で相談していきたいと思います。

しかし、複利の力を考えると早い段階で多めに入金できるうちにしておくという方法もありではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました