初心者が不動産投資で大切な心得

不動産について

主人とFIREを目指しているアラフォー主婦まま美です。FIREを目指すきっかけはプロフィールをご覧ください(^_^)

経済的自由への第一歩を目指し2018年に始めた不動産投資。詳しくはこちらをご覧くださいアラフォー主婦の初めての不動産投資。セミナーに参加したり大家の会に入会したり自分でアメブロで発信してみたりと早三年近くなります。

この短期間にに物件取得→リフォーム→入居募集→入居→退去→原状回復→入居募集としています。・・・全然不労所得になっておりませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

不動産の方は全然進みませんが、その間に出会えた方がいい方ばかりで色々と教えて頂いてためになっていて、先日も実際に先輩所有のリフォーム中物件を見せて頂いてきました。先輩は自分で解体から水回りの変更や間取り変更までできちゃうので私とはレベルが段違いなのですが、色々と教えてくださいます。

  1. 無理は絶対しない
  2. 楽しくやる
  3. 物件はなるべく現金で買う
  4. 物件情報は毎日チェック
  5. 成功するよりも失敗しない事の方が大事
  6. 自分の住みたいもしくは住める物件を買う

これを聞いて心のどこかでホッとしました。レバレッジが効くのが不動産投資のメリットであるので借り入れをして物件を買ってスピード感をもって拡大した方がいいのかな?と思っていましたが、失敗しないためにはまずは物件は現金で買うことを強く言われました。そして安く買う。何より伝わってくるのが、自分が住みたい物件を買うこと!明るく風通しがよい物件には良い人が入居してくれる。変な人が入ったとしても明るいお家に住むと元気になっていくそうです。安くても暗くて日も差さない風が通らない物件は買ってはだめ。

よくわからず買ってしまった私の1号物件も住みたい?と聞かれると、うっ!と言葉につまってしまいます。しかも高く買ってしまったのでなかなか次に進めない。入居もつかない。

2軒目を買う時は、自分が住みたい物件で明るく風通しのよい物件を現金で買いたいと思います。お金貯めなきゃ(笑)

不動産事業難しいです、儲かってもないです、でも面白く感じます。手を加えればお家は答えくれます。不動産事業やっているかたも素敵な方ばかりです。大規模大家さんになりたいとは思わないのですがこの業界に末永くいたいなぁと思えます。失敗しないように頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました