アラフォー主婦まま美です(^_^)
子供の耳って小さくて中も見え辛いし掃除が難しいですよね!
上の息子君は割と耳カスも取れやすくて耳の中も見えやすい耳なのですが、下の娘ちゃんは耳の中が見えずらい上に耳カスの質的にも取りずらいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
しかも、耳垢栓塞にもなったことがあるので耳かきに関しては慎重です。
赤ちゃん用の綿棒を水で湿らせて耳掃除しておりました。
セリアの耳かきがいい感じ!
先日何気なくセリアに用事があってうろうろしていると、面白い綿棒が!

この左側の綿棒が接着タイプなので耳カスにピトッとくっつけるとくっついてきます!こすらなくていいので子供たちも痛くないですし、私の緊張感も大分緩和されます。そして面白い( ´艸`)
右側の綿棒は先端が日本式と西洋式とに分かれていて用途に合わせて使えます。西洋式使ったことがなかったのですが西洋式なかなか子供の耳に使いやすいです!
お手軽なお値段なので試してみる価値ありです(^_^)それでも力加減には十分気を付けてくださいね。
ついに光る耳かきをゲット
そうこしているうち耳かきにはまり・・・ついに光る耳かきついに買ってしまいました!
↑とても良かったです!耳の中もよく見える!よく取れる!感動しました。
ただ光るので子供たちが面白がって振り回しているうち折ってしまいました。しかも到着した日にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
根元から折れてしまい外せなくなり絶望しましたが、瞬間接着剤でつなぎとめ完璧に復元することができました!丁寧に扱えば折れることはないですが、もしも落としたりして折れても大丈夫です!・・・って折るのは、まま美家ぐらいですかね(;^ω^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント