客付けに苦戦!ポータルサイトに載せてもらうには!

不動産について

おはようございます!主人とFIREへ向けて亀の歩みで試行錯誤中のアラフォー主婦まま美です!FIRE目指すきっかけはプロフィールをご覧ください。

前回の客付けは、大家の会に所属していて運営者の不動産屋さんに募集から管理までお願いしておりました。それはそれで安心なのですが、物件数が少ないうちは自主管理でも対応できると他の大家さんに教えて頂き、今回は自主管理大家として経験値をあげるべく、一般媒介契約で賃貸募集をかけてみることにチャレンジしております。何事も経験!を心に掲げ頑張って行きたいと思います。

ウチコミを使ってみる!

マイソクをもって手土産を持って8件ほど不動産屋さん巡りをしてみるも(2回行ったところもあり)一か月経ってもどこにも掲載されません。

そこでウチコミを使って自分自身でも動いてみようと思いました。ウチコミを登録するときにエージェントさんとして登録している不動産屋さんを選べます。私の場合物件近くの不動産屋さんを指名しました。登録後次の日にご挨拶にいくと、そのエージェントの不動産屋さんはまずは賃料設定の見直しを細かく計算してくださり、その日にレインズ、次の日にはポータルサイトにも掲載してくださいました。もし同じようなお悩みを抱えている方がいましたらウチコミ使ってみるのもいいかもしれません。まずは土俵にのる!

マイソクに書く内容

オーナーの連絡先、家賃、管理費の有無、敷金礼金、フリーレントの有無、物件の概要、広告料はもちろんなのですが、

  • ペットの可否
  • 現地キーボックス番号
  • 鍵交換代について
  • 短期解約違約金について
  • 火災保険加入の有無、連帯保証人の有無、保証会社加入の有無
  • 生活保護者の入居の可否
  • 高齢者(何歳までなど記載)の入居の可否

など予め記載していると不動産屋さんの確認の手間を省けるので親切みたいです。

また、オーナーの連絡先にLINEも載せたりしている方もいるそうです。

しかし、ここまで記載したとしても賃料設定自体が地域と物件の相場に合っていないと取り合ってもらえない場合もあります。賃料設定も生活保護の家賃補助の賃料なども参考にしたりなどして、利回りも大事ですがまずは入居してもらわなけらば始まりませんので、日々変わる不動産業界についていこうと思います。

ウチコミ以外の家主ダイレクト

今回私は、ウチコミしか知らずウチコミにチャレンジしてみましたが、他にもエコーズCASAなどの家主ダイレクトもあるそうです。実際に使った大家さんはCASAから紹介を受けた業者さんがホームズに6社ほど載せてくれたそうです。とりあえずの露出を増やすにはとても良かったそうです。

もしこれから募集活動をされる大家さんは困った時にはフル活用してみるのも手だと思います。一緒に頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました