自主管理後の即刻退去

不動産について

こんにちは!FIREを目指しているアラフォー主婦のまま美です(^_^)今日は不動産の自主管理について書いていきたいと思います。FIREを目指すきっかけについてはプロフィールをご覧ください。

不動産投資を始めてから客付けも管理も管理会社さんにお任せしておりました。

しかし、憧れる大家さんの多くは自分で管理している方が多くいつか自分も自主管理をしてみたいと思っておりました。

まだ子供も幼稚園にいってもいなかったので対応できるかもわからなく管理会社さんにお願いしていましたが、下の子供も幼稚園に入園しまもなく一年が経とうというところで思い切って自主管理をしてみようと思いました。

どんな入居者さん?

生活保護の若いご夫婦が入居されています。

管理会社さんからの引継ぎでは、きちんと家賃の振り込みはありますが遅れがちなので電話が必要とのことで、電話でやり取りするのかとドキドキしていました。(;´Д`A

実は入居者さんには一度お会いしたことがあり、入居の際に菓子折りを持って子供たちを連れてご挨拶に行った時にご主人が対応してくださったのですが、ウシジマくん役の山田孝之みたいな若くてなかなか迫力のある男性が出てきて一緒に連れて行った子供が「怖い~」を連呼し私の後ろに隠れるというめちゃくちゃ失礼な過去があり電話するのが少し億劫でした。

しかし、せっかく大家さんになれたのだから色々な経験をして大家さんの世界を理解したいと思い自主管理をすることに決意を固めました。

自主管理からのほやほや12日目の出来事

入金確認したり電話をしたりこれからは気を引き締めていかなければと思っていた矢先、見知らぬ電話から着信があり出てみると、入居者さんでした!

奥さんからで、優しそうで可愛らしい女性の声でほっとしたのも束の間

・・・そう、退去通告でした。Σ(゚д゚lll)ガーン

3月末で退去したいと言われ、頭の中が真っ白・・・こんな時なんて言えばいい?今後どんな対応をすればいい?が頭の中でぐるぐる回っていましたが、おどおどしていたら入居者さんに不審がられると思い、さわやかに「了解しました!」というので精一杯でした。

放心状態のまま幼稚園のお迎えに行き、ご飯の支度をし、お風呂にいれたり、ご飯を食べさせたり、寝かせたりしYouTubeで自主管理␣退去をググってみたり、、、

もう入居したい人が見つからない気がする・・・短期売却になり損はすることになるけどまだ一軒しか持っていないし、不動産は好きだけど向いてなさそうだし撤退するなら今なのかもと悲しい気持ちでいっぱいでした。

不動産投資家のセンパイ

そんな悲しい気持ちをやりきれずSNSでポロリと語ると、会ったことのある大家さんはもちろんお会いしたことのない大家さんもコメントをくださり、悲しかった心があっという間に晴れていき三日後ぐらいには前向きになってました。

退去はみんな辛いもの、何度経験しても落ち込むもの。しかし賃料アップのチャンスととらえるなどをして皆さん乗り越えていかれているようです。

大家さんをしている人は人間出来た方が多いような気がします。本当に良い人ばかりです。特に成功されている大家さんは人間力があり学ぶべきものが多いです。

いち主婦の私ですが、こうやって不動産投資家の方と接点ができたこと自体が宝のような気がします。

不動産投資は孤独ですが、繋がりを見つけることで本当に救われます。先輩と仲間は大切です!

今から何をするのか?

元気を頂いたからにはまずは自分で動くしかありません。

やることは

  • 1.退去立ち合い日の確認
  • 2.客付けの依頼のための不動産屋さん巡り
  • 3.原状回復
  • 4.客付け強化

この上記の4つをコンプリートすべく絶賛活動中です!

1の退去立ち合い日の確認は、二転三転ありましたが何とか決定し、一緒に立ち会ってくれる工務店さんともスケジュール調整ができました!

2の客付け依頼のための不動産屋さん巡りは、自分でマイソクを作成し5件ほどお願いに回ってみました!図面はエクセルで作成できなかったので手書きになってしまいましたがなんとか完成!・・・しかし一週間ほど経つのにまだ賃貸物件サイトには掲載してくださってなくて不安が募る(;´・ω・)

3と4はこれからです!

今度先輩大家さんの完成物件の見学にも行かせてもらえる予定なので色々聞いてこようと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました